先月完成した高崎のY様邸は土地探しから始まり選択肢のない中古い建物を解体するところから始まりました。
道路に対して間口が狭く奥行きのある土地なのでミキサー車やクレーン車を入れて作業ができるか心配しましたが職人さんたちのおかげで問題なく工事も進みこの度お引渡しとなりました。
完成した建物の正面は二段の切り妻屋根と玄関庇の組み合わせでとてもシンプルで頑張りすぎてない感じが好感持てます。
玄関ドアのセージグリーンと窓の飾り雨戸のオレンジがアクセントになっています。
道行く人からは「カワイイ」と好評です。

間取りは3LDKで少人数でお住まいになるには丁度良い広さだと思います。
屋内は白を基調にしてなるべく明るくナチュラルな感じに。

玄関ホールには小物置きを兼ねたニッチとステンドグラスの入ったドア。



リビングダイニングとカウンターで仕切られたキッチンの天井は木目調のクロスを貼ってナチュラルに。
キッチンや廊下の下がり壁などにをアールを多様して柔らかな雰囲気の部屋になるよう努めました。

プライベートスペースには好みのクロスをアクセントに使ったり貼り分けたりして単調にならない工夫を。

およそ4畳分のウォークインクローゼットは枕棚・パイプハンガーと可動棚を組み合わせて収納力たかめています。
いろんなところに無理せず頑張りすぎないナチュラルなY様邸を見たら「平屋っていいなぁ~」と思うはずです。
続きを読む →
伊勢崎市に誕生したS様邸はカバードポーチとビルトインガレージのあるアメリカンハウス。
計画当初からアメリカ、カナダの住宅を意識して外観をデザインしました。
カバードポーチにつながるホビールームには大きな窓がありポーチ越しに公園が望めます。

ガレージドアはオーバーヘッドスライダー
ホビールームからも出入りできるのでいろいろな使い方が出来そうです。


2階はネコチャン達と暮らす生活スペース。


リビングルームを中心に寝室。みずまわりを配置して無駄のない間取りを心掛けました。


ネコチャン達のトイレを並べるために2階トイレは広めに、そして入り口ドアはペット用の出入り口を付けて自由に出入りできるようにしました。
複数ペットがいるとトイレの置き場に困るんですよね。

寝室のドアも自由に行き来できますがキッチンだけは進入禁止!


特注の建具で仕切ってしまうので入りたくても入れれないかも・・・


それでもネコちゃん部屋やキャットウォークがあればネコチャン達にもご満足いただけるのではないでしょうか。
続きを読む →伊勢崎市に誕生したのは人気の平屋。
アーリーアメリカンな家を目指して屋根はシングル葺きのフレヤード屋根、外壁は全面ラップサイディング張りで家の正面には広いカバードポーチを設けました。
玄関ドアやポーチのバラスターをブラウンにしたことで落ち着きのある外観となりました。
内部はホワイトとブラウンを基調として間取り的には広いリビング・ダイニング・キッチンを中心にご家族の寝室が並ぶ無駄のないプランになっています。


寝室などの天井高は2700で、LDKにおいては屋根の勾配に合わせた勾配天井となっていあるので高いところは4メートルを超える天井高あるので化粧梁の圧迫感もなく広々としています。


玄関ホールやトイレなどは将来のことを考えて車いすでも通れるようにと少し広めにしてあります。
そんなアーリーアメリカンな家でも今どきは屋根にソーラーパネルが載っているということを訪れる人は知らない。
なぜなら来訪者から見えない側にパネルが乗っているから。

続きを読む →始まりはアメリカ大好きO様ご夫妻が住むための平屋建てを予定していたのですがお嬢様の同居も考えて2階建てとなりました。
広いカバードポーチのあるファームハウスにちょっとヴィクトリアンな2階を載せた洒落たお住まいになりました。

奥様こだわりのキッチンはフルオーダー
アイランドカウンターはかなり使えそうです。
階段室は吹抜けになっているのですがドアを開けていても気密性断熱性の高いので部屋が寒くならないと好評です。




主寝室には4帖のウォークインクローゼット、2階のお部屋にも約2畳分の収納があり使い易いお住まいになっています。
続きを読む →
伊勢崎市に素敵なお庭を眺められるコンサバトリーが出来ました。
続きを読む →伊勢崎市に誕生したH様邸は塔屋と広いカバードポーチが目を引くヴィクトリアンデザインを取り入れたファームハウスです。

クラシカルな外観は白で統一しすっきりした印象に、内部も一階パブリックスペースは控えめな色調でクラシック感を出し、リビングダイニングのヘリンボーンの床やモール仕上げの壁面はその物自体クラシックな素材を色やカーテン、照明器具の使い方で若いお施主様のモダンなセンスと癒合させていて好感が持てます。


キッチンとダイニングを仕切る事によってリビングダイニングには生活感がでないようにしました。

H様邸のキッチンもフルオーダーです。


キッチンから洗面室、ユーティリティー、ファミリークローゼットに繋がりそこからの玄関ホール、リビングダイニング、キッチンへと一回りできる間取りは使い勝手が良いと思います。

2階の通路部分は狭さを感じさせない様手摺壁にしました。
2階のプライベートスペースはウィリアムモリスの壁紙を使い個性豊かなお部屋に仕上げています。





全体的には大人しそうに、よく見ると個性豊かなH様邸はバランスの良さがさりげなく見せているのだと思います
。
続きを読む →数年前に新築した時は庭も手作りでゆっくり楽しみながら・・・なんて言っているうちにどうにもならない所も出来てきます、
Y 様邸も玄関脇に植えたゴールドクレストが台風で倒れかけたのをきに期に、駐車所の舗装や玄関アプローチ、外柵工事などを一新する事となりました。
元々当社で建てさせていただいたお宅ですから、どの様にしたら家が引き立つのかはお手のもの。
アメリカンバイナルフェンスは施工性も良く仕上がりも綺麗で、輸入住宅との相性が良いですね。

施工前、これはこれで手作りかんがあって良いのですが・・・。

続きを読む →前橋市に誕生したT様邸は森の中にたたずむ山小屋をイメージ。
アウトドア派のT様ご夫妻のご要望は広いカバードポーチにハンモック。
1階は間仕切の無い広い空間してアイランドキッチン。
薪ストーブを置きたいと言う事でしたのでリビングと土間をつなげて、そこに薪ストーブを設置しました。
と言う事で三角屋根を意識したカワカッコイイお住まいになりました。




夜になって部屋の明かりがともされると、ナントも暖かい雰囲気になります。


こだわりのアイランドキッチンに立てばリビングダイニングを見渡す事が出来、
キッチン背面収納の裏側はパントリー、家事室、洗面脱衣所、浴室、更にはリビングへと繋がっていて使い易くて便利な間取りになっています。

2階は大きなウォークインクローゼットのある寝室とや三角屋根を意識した勾配天井のベッドルームがあり、お子様に喜んでいただけそうな楽しい空間になっています。


玄関ホールから続く土間に置かれた薪ストーブはバーモントキャスtィングの「イントレビット」。


土間の吹抜けや、お施主様が購入された照明器具・・・初めからコンセプトははっきりしていて、まとまりのあるセンスの良いお住まいになりました。
続きを読む →高崎市に完成したI 様邸は伝統的な外観デザインを取り入れ格式高いジョージアンスタイルのお住まいになりました。
続きを読む →